癌活性消滅療法「CEAT」との出会いと、体験して感じた効果

2018年8月13日

こんにちは べっちです。
 
前回は、ガンにかかったことについて、上司に報告した時のことについてお話ししました。
今回は、CEAT療法の予約についてお話ししますね。
 

スポンサーリンク

 

CEAT療法との出会い

 
僕は内視鏡検査を受ける前から、自分がもしかしてガンかもしれないと
無意識のうちに勘付いていたのかもしれません。
 
もし自分がガンだったらどうするか?
 
ガンでない人が調べるのは珍しいことかもしれませんが、
色々とガンについてネットで治療法や体験記など
調べていた時期がありました。
 
その中で、CEATという治療法を見つけました。
 
内容としては、オーリングテストという特殊な検査で
ガンの存在を見つけ、マイクロ波で治療するというものです。

 
CEATのホームページです
http://ceat.jp/
 
院長の前田華郎先生が書いたCEAT療法についての本です。

 
実際に私はCEAT療法を22回体験しましたが、
効果はあったと考えています。
 
それは、マイクロ波を患部に当てる治療で、
初期の頃は我慢できない位熱かったのが、
治療の回数を進めるにつれて、熱さが緩和されてきたためです。
 
21回目の治療でガンのエネルギーが完全になくなったと診断される頃には
心地よい暖かさを感じる程度になっていました。
 
また、副作用の無い治療で、私自身もCEATを体験して具合が悪くなったということはありません。
 
料金のほうは、健康保険は効かず、
————
初診30,000円+税
再診10,000円+税
————
となっており、決して安くはありませんが、
一般の人が通える位の費用だと思います。
 

スポンサーリンク

 

CEAT療法の予約

 
CEATの予約をしたのはガン告知を受けた翌日、
会社に行く途中でした。
 
CEAT療法を受けられる医療機関は全国で10か所位あるのですが、
通えそうな東京・神奈川の病院に電話をかけてみました。
 
どこも混んでいて、すぐに診てもらえそうなところはありませんでした。
 
参考までに、電話をかけた病院と、予約待ち期間について
載せておきます。
 
2016年7月の情報です
————————
・アドバンス・クリニック横浜
7ヵ月待ち
 
・アドバンス・クリニック東京
10ヵ月待ち
 
・東銀座タカハシクリニック
半年待ち
 
・岩間東華堂クリニック(茨城県水戸市)
2ヵ月待ち
————————
 
一般にはあまり知られていない療法で、ネットで検索しても情報の少ない治療法ですが、
どこも先々まで予約待ちの状況でした。
 
ただ、場所によりキャンセル待ちも出来たので、
実際に「アドバンス・クリニック東京」については
3ヵ月位で空きができて診療してもらえました。
 
 
また、水戸にある「岩間東華堂クリニック」について、
ちょっと遠かったので通えるか自信がなかったのですが、
予約をして1週間後位に、新しくCEATを受けられる病院を教えてもらえました。
 
そこは、「ナガヤメディカルクリニック」という、
中野坂上にあるクリニックで、1か月後位の予約を取ることができました。
 
 
ですので、あなたももしCEATの治療を受けてみたくて、
予約待ちや場所が通りなどの理由で躊躇しているとしていたとしても、
ぜひ複数のクリニックに予約の電話をかけてみることをおすすめします。
 
 

CEAT療法を受けてみようか迷っているあなたに

 
もし、あなたがCEAT療法を受けてみたくて迷っていて、
実際のところどうなのか、聞いてみたいことがありましたら、
ペンネームで結構ですので、コメント欄に書いてみてくださいね。
 
CEAT療法の経験者として、少しでもあなたの力になれたら幸いです。
 
 
それでは、今日のお話はここまでです。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
 
 
次回の記事は、コチラになります。
↓↓
ポリープの病理検査結果により、大腸ガンであることが確定しました

スポンサーリンク
この記事を読んだ方は、こんな記事も読んでいます