「ナガヤメディカルクリニック」での CEAT(癌活性消滅療法)体験談
こんにちは、べっちです。
今日は僕がガンの治療と経過観察でお世話になっている、CEAT(癌活性消滅療法)の『ナガヤメディアクリニック』のお話です。
ナガヤメディカルクリニックってどんな医院?
まず、CEAT(癌活性消滅療法)とは、前田華郎医師が創設した体に負担のかからないガンの検査法、治療法です。
僕は CEAT だけでなく、内視鏡での大腸ガン切除や、気血免疫療法も平行して受けていました。
でも、目に見えないガンまで完全に消し去ってくれたのは、直接的には CEAT のおかげだと思っています。
(CEATについて詳しくは コチラ の記事でお話しています)
そして今日お話しする『ナガヤメディカルクリニック』は、CEATの治療が受けられる医院の一つです。
ナガヤメディカルクリニックの場所
まず場所ですが、最寄りは地下鉄丸ノ内線、大江戸線「中野坂上」駅です。
JR中央線の「東中野」駅からでも、ちょっと遠いですが頑張れば歩いて行けます。
僕も実際に最初の頃に歩いてみましたが、やっぱりちょっと遠かったので、それ以来は「中野坂上」駅から行っています。。
ちなみに中野坂上駅の近くに「手しおごはん 玄」という定食屋があり、魚の定食がとっても美味しいです!!
夜でも1000円以下で美味しい定食が食べられて重宝するお店です。
入る前に土足に注意!
初めて僕が「ナガヤメディカルクリニック」に行った時の話です。
入る前は少し緊張していて、恐る恐る入っていったのを覚えています。
でも、恐る恐るゆっくり入っていった割には全然周りが見えていなかったんでしょうね。
入口でスリッパに履き替えることに気付かず、靴のまま中に入っていってしまいました。
受付の人に、
「すみません、スリッパにお履き替えお願いしますー」
と言われ、慌てて靴を脱いだのを覚えています。
・・・ちょっと言い訳ですが、初めてだとスリッパに履き替えることが分かりづらいと思います。
今まで何回か、他にも靴で入ってしまう人を見かけました。
なので、単に僕がうっかりなだけ、という訳でもなさそうです。。
院内の雰囲気
僕は CEAT の治療だったので、「保険外診療」の時間帯に通っていました。
院内は、それほど混んでいるということもなく、誰もいないということもなく、予約によりうまく調節されていたと思います。
ちょっと不思議に思ったのが、他の患者さんから「ガン」のような悲壮感を一切感じなかったことです。
ガン患者さんの待つ待合室って、どんよりした雰囲気だと勝手に思っていました。
(自分もガン患者なのにこんなことを言うのはおかしいかもしれませんが)
もしかしたら、みなさん僕のように CEAT での治療効果が出ていたから、
「きっとCEATで自分のガンは治る」
と希望を持っていたのかもしれません。
院長の永谷先生について
院長の永谷先生は、割とがっちりした体格の先生です。
検査も治療もしっかりやってくれる頼もしい先生です。
ただ、ちょっとだけ不満もあります。
それは、丁寧に説明をしてくれる先生では無いかな?ということです。
もちろん、質問をしたらちゃんと答えてくれます。
でも、やはりちょっと話が簡潔すぎるかなぁ、という印象なのです。
この間、ガンの経過観察で行った時のことです。
オーリングテストの後に、永谷先生に言われたことなんですが、
ガンの活性は無いです。よかったですね。 ただ、最近うちで始めたミトコンドリアのテストで反応が出ています。 これがガンにつながることが分かってきたので、引き続きマイクロは当てていきましょう。 |
たったこれしか説明してくれませんでした。
頭の中で、はてなマークがいっぱいになりました。
・ミトコンドリアってなんだっけ?
・血液の細胞?理科でやった気が…
・ミトコンドリアがどう異常なの?
・それがガンとどう関係あるの?
・マイクロ波はガンだけに効くんじゃないの?
・マイクロ波でミトコンドリアがどうなるの?
モヤモヤとしているうちにその日の治療は終わってしましまいた。
分からないなら聞けばよかったのですが、その場では頭が整理できず、質問もできませんでした。。
なので、もうちょっと説明して欲しいなぁ、、とどうしても思ってしまいます。
確かに、ググってみたらミトコンドリアを活性化したらガンが消えるみたいな記事もあります。
まぁ、今度行ったときにでも聞いてみようと思います。
永谷先生のよいところ
ちょっと不満点を書いてしまいましたが、僕は基本的に永谷先生のことはとっても信頼しています。
やはり、21回のCEATでの治療で僕のガンが完全に消えたことは事実ですし。
それに、僕の治療への要望を取り入れてくださったことがあって、とっても度量の大きな先生だと思うのです。
実は、僕は、同じく CEAT が受けられる医院「アドバンスクリニック東京」でも治療をしてもらったことがあります。
その時に、「アドバンスクリニック東京」の石井宏則先生は、マイクロ波を当てる時に体を回転させながら当ててくださいました。
確かに、その方がマイクロ波が色んな角度から体に入ってくる感じがしました。
でも、僕はメインで通っていたのは「ナガヤメディカルクリニック」です。
なので、僕は「図々しいかな?」と思いつつも、体を回転しながらマイクロ波をあてる方法をやってくれないか、永谷先生に頼んでみたのです。
その場では、先生はOKを出してくれて実際にやってくれたのですが、ちょっと不思議そうな顔をしていました。
でもその後、「ナガヤメディカルクリニック」で体を回転しながらマイクロ波は他の患者さんにも実施されることになったのです。
きっと「アドバンスクリニック東京」と連絡を取ってくれたのかな?と思います。
こんな風に永谷先生は、良い物は積極的に取り入れていく姿勢があり、こういうところが僕は信頼できるなぁと思うのです。
終わりに
CEAT(癌活性消滅療法)では全国で10箇所くらい受診できる医院があります。
基本はどこも同じ治療が受けられるのですが、やはり僕の例のように、先生によって違う部分もあるのかな?と思います。
僕が受診したCEATのもう一つの医院
「アドバンスクリニック東京」
についても、下記でお話ししていますので、よろしければご覧くださいね。
↓↓
アドバンスクリニック東京でのCEAT:癌活性消滅療法 僕の体験談
それでは、今日も最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。