タマチャン 30穀米 食べました!炊き方簡単で美味しくて栄養満点!!

2018年6月5日

こんにちは、べっちです。

以前、こちらの記事で28穀米についてお話しました。
↓↓
雑穀米ならお腹にも優しく、美味しく安くて続けられています!

ですが、これより2種類も雑穀が多くて味もイイ『三十穀米』を見つけたので今回お話させていただきます。

スポンサーリンク

『30穀米』発見!

僕は2016年の夏に大腸ガンと慢性膵炎を経験して以来、再発予防のために食生活の改善に取り組んでいます。

その一環として、『金芽ロウカット玄米』に『雑穀米』を混ぜて食べるのが我が家の主食となっています。

雑穀米って、お米に混ぜるだけなので炊き方がとっても簡単なのもイイですね。
 

ですが、雑穀米も毎回同じだと飽きてしまうので、16穀米、25穀米、28穀米など、色々と試していました。

最近までは28穀米が美味しいので割と定着していたのですが、この間 Amazon でそれよりも2種類雑穀が多い30穀米を見つけたのです。

こちらです。(Amazon へのリンクです)
↓↓

タマチャンの国産30雑穀米300g

今までも Amazon で取り扱ってたと思うのですが、レビュー数が少なく完全に見落としていました。

食べてみたら結構おいしくて、28穀米よりも甘みがある気がします。
 

パッケージに
『1食で30品目の栄養を』
と書いてあるのが面白いです。

「1日に30品目が理想だけど、これ食べれば1食でまかなえるよ?」
と言いたげな感じがするので。

実際にはそういう問題ではないんでしょうけど。
 

でもまぁ僕は実際、雑穀米の栄養に頼り、昼はおにぎりだけで済ますことも多いです。

単純な白米とちがって雑穀米だと味に深みがあるので、おにぎりだけでも満足できますよ。
 

スポンサーリンク

含まれている雑穀は?

三十穀米に含まれている30種類の雑穀はコチラです。
↓↓

  • 玄米系:(1)うるち玄米、 (2)もち玄米、 (3)発芽玄米
  • 麦系:(4)胚芽押麦、 (5)もち麦、 (6)はと麦、 (7)裸麦
  • 粟計:(8)もち粟、 (9)黒もち粟、 (10)うるち粟
  • 大豆系:(11)青大豆、(12)大豆、(13)黒大豆
  • いんげん豆系:(14)白いんげん豆、(15)うずら豆、(16)大正金時
  • ごま系:(17)金ごま、 (18)黒ごま、 (19)白ごま
  • きび系:(20)もちきび、 (21)高きび、 (22)うるちきび
  • その他お米:(23)黒米、 (24)赤米、 (25)緑米
  • その他:(26)小豆、(27)えごま、(28)ひえ、(29)とうもろこし、(30)アマランサス

この間紹介した28穀米から単純に2種類増えているわけではなくて、ラインナップは少し違います。

・28穀米に無い『いんげん豆系』が三十穀米にあります。

・逆に、28穀米にはある『そば米系』が三十穀米にはなかったりします。
 

28穀米と30穀米を混ぜたら、お互いの足りない雑穀を補えて面白いかもしれませんね。
 

混ぜた場合には何穀米になるのか?
 

・・・数えてみたところ、35穀米でした。
思ったほど種類増えませんでした。。

それでもちょっと今度ブレンドしてみようと思います。 

もっと種類数の多い雑穀米

Amazon では三十穀米が種類数としては最高のようでしたが、楽天で探すともっと多いのあります。

・三十三穀米
・五十穀米

楽天市場の販売サイトって Amazon みたいに統一されたデザインじゃなくて、販売側がこだわって作られてて、とっても美味しそうに見えます。

↓楽天市場の50穀米のページへのリンクです。

・・・もの凄い気になってきたので、今食べてる三十穀米が無くなったらたぶん買うと思います。

三十穀米買ったときには妻に
「また種類増えたの?」
とツッこまれたので、今度もきっとツッこんでくれると思います。
 

終わりに

雑穀米に含まれる雑穀の種類をだんだん増やしていくうちに、なんだか楽しくなってきてしまいました。

こうなると、雑穀米マニアになりつつあります。

でもまぁ、家族の健康にも役に立っていると思うので趣味実益ってことで良いかも?!
  

それでは今日も最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます!

スポンサーリンク
この記事を読んだ方は、こんな記事も読んでいます