大腸ガン体験談 一覧
僕は2016年7月に大腸ガンが発覚し、
内視鏡手術や代替療法、自宅療養を経て
一旦は大腸ガンを克服しています。
今では、ガン再発防止のために
免疫力を高めて体を強くするよう
療養に努めています。
このページでは、ブログの中で
お話してきた僕のガン体験談を
一覧にました。
順に読んでいただいても
興味のある記事を読んでいただいても
構いません。
僕の体験談が、あなたのお役にたてることを
願っております。
- 1. 体験記:僕の大腸ガンが見つかるまで
- 2. 大腸内視鏡検査の準備 ~ 検査前に大腸内をキレイにするツラい方法
- 3. 大腸内視鏡検査は意外とあっさり終了。残ったのは不安と恐怖。。
- 4. 「これ、たぶんガンです」医師からのストレートな告知
- 5. 内視鏡検査、お腹の不調を感じたらゼヒやってもらおう
- 6. 膵臓の白い影は慢性膵炎?!大腸ガンだけじゃ無かったのか
- 7. 膵臓のMRI 頭に大音量のブザーが鳴り響く
- 8. 病気で悩みすぎず経験者に相談してみよう!
- 9. 癌活性消滅療法「CEAT」との出会いと、体験して感じた効果
- 10. ポリープの病理検査結果により、大腸ガンであることが確定しました
- 11. CEAT(癌活性消滅療法)の検査で大腸がんと膵臓がんが見つかった
- 12. CEAT(癌活性消滅療法)でのマイクロ波の治療によりガン消滅!
- 13. ガンの再発を恐れ迷走し続けた挙句、ようやく巡り会えた良書
- 14. 僕がガンになった原因を考えてみた。遺伝?生活習慣?もしかして…?
- 15. VE&BI治療院のリアル免疫力セミナーに行ってきました。
- 16. VE&BI治療院の全身マッサージ・鍼・お灸で冷えが治ってきた!
- 17. 雑穀米ならお腹にも優しく、美味しく安くて続けられています!
- 18. 玄米食にして欲しいと提案して、妻とプチ喧嘩した時の話
- 19. 玄米より胃腸にやさしい「金芽ロウカット玄米」で体調がスゴク安定!
- 20. 初期の癌がステージ0・ステージ1だったとしても、再発には要注意!
- 21. 抗がん剤は言わば、ナウシカに出てくる腐海(ふかい)を焼き払う行為
- 22. 爪もみで免疫力アップ!自律神経を整え血流アップする簡単な方法
- 23. 病後の体にも優しいあったか~い飲み物で血流も免疫力もアップ!
- 24. 体を温めて免疫力をアップし、体を強くする外食メニュー3選
- 25. お風呂でシッカリあったまって免疫力アップ!
- 26. どうしても寝れない時に寝るために僕が実際にやっている3つの方法
- 27. VEGETARIAN BEAST 肉好きも満足な目白のベジカフェ
- 28. 忙しくて運動する時間が取りにくい人のための効果的な運動方法
- 29. 免疫力アップして体を強くし、ガンの再発予防をするための生活習慣
- 30. 2つの大腸ガンと40個も見つかったポリープの全て。実体験です。
- 31. CEAT(癌活性消滅療法)の体験談ブログをお探しの方へ
- 32. アドバンスクリニック東京でのCEAT:癌活性消滅療法 僕の体験談
- 33. 気血免疫療法って何?体験談も交えて僕が分かりやすくお話します
- 34. 大腸ガン体験談 僕がガンを克服し再発予防してきた全てをお話します
体験記:僕の大腸ガンが見つかるまで
なんとなくお腹の調子が悪く、便通もよくない。
「一度見てもらった方がいいかも」
そんな気持ちで通院したら、その日のうちに検査してもらえることに!
>>詳細を見る
大腸内視鏡検査の準備 ~ 検査前に大腸内をキレイにするツラい方法
大腸内視鏡の検査で一番ツライのは、
検査そのものよりも事前準備の○○でした。
これは何回やっても慣れません。
>>詳細を見る
大腸内視鏡検査は意外とあっさり終了。残ったのは不安と恐怖。。
始まる前に、先生に「がんばってくださいね」て言われたけど、
僕はただ眠っていただけで、目が覚めたら全てが終わっていました。
あっさり終わったと思っていたら、看護師さんから衝撃的な発言が。。
>>詳細を見る
「これ、たぶんガンです」医師からのストレートな告知
先生が「たぶん」なんて言い方をしたのは、
それは病理検査結果が出るまでは確定していないからですね。
まぁ、3週間後にはガンが確定したんですが。。
>>詳細を見る
内視鏡検査、お腹の不調を感じたらゼヒやってもらおう
大腸ガン経験者だからこそ、僕は会社でも同僚に
内視鏡検査を勧めていますが、なかなか行ってくれません。
あなたはいかがでしょうか?
もし、お腹の不調が続くならゼヒ行ってほしいです。
本当にガンの早期発見って大事ですよ!!
>>詳細を見る
膵臓の白い影は慢性膵炎?!大腸ガンだけじゃ無かったのか
慢性膵炎は進行性の病気で、ある意味ガンより厄介な病気です。
調べれば調べるほど事の重大さが分かってきて、
心に重くのしかかってきました。
>>詳細を見る
膵臓のMRI 頭に大音量のブザーが鳴り響く
MRIのブザー音って、あれ本当に必要なんですかね?
ガンだと言われて落ち込んでいる時だったので
大音量が心にガンガン響いてツラかったです。
>>詳細を見る
病気で悩みすぎず経験者に相談してみよう!
僕の場合は、内視鏡検査とMRIの結果を聞くまでの2~3週間が
精神的に最もきつかったです。
慢性膵炎が、たいしたことなければいい、
もしかして、膵臓ガンだったらどうしよう。。
大腸ガンはどの程度進行しているのだろう。
僕の場合は、相談できる人がいたのでだいぶ救われました。
>>詳細を見る
癌活性消滅療法「CEAT」との出会いと、体験して感じた効果
ガン三大療法(手術・抗がん剤・放射線)以外にも、
実績のある治療法があるんです。
僕も実際に体験して効果を体感した、
体に負担のかからない検査と治療です。
>>詳細を見る
ポリープの病理検査結果により、大腸ガンであることが確定しました
初期の大腸ガンが確定しましたが、
先生が言うには「もう全て取った」とのこと。
少し安心もしましたが、目に見えないガンは
残っているのでは?という不安と恐怖は払しょくされませんでした。
>>詳細を見る
CEAT(癌活性消滅療法)の検査で大腸がんと膵臓がんが見つかった
CEATのオーリングテストって実際どんな感じなのか?
ネットで探してもあまり体験談って見つからないですよね。
できるだけ詳しくこの記事でお話しましたので、
ぜひ参考にしてくださいね。
>>詳細を見る
CEAT(癌活性消滅療法)でのマイクロ波の治療によりガン消滅!
CEATのマイクロ波での治療で、
僕のガンがどのように小さくなっていき、消滅したのか?
僕の体験談を詳しくお話しました。
>>詳細を見る
ガンの再発を恐れ迷走し続けた挙句、ようやく巡り会えた良書
ネットや本で調べまくり、ガンに良いというものに
いろいろ手を出しました。
今から考えれば無駄も多かったと思いますが、
おかげで良い本にも巡り会えました。
>>詳細を見る
僕がガンになった原因を考えてみた。遺伝?生活習慣?もしかして…?
僕のガンの原因は、主に遺伝と生活習慣なんでしょうけど、
もう一つ心あたりがあります。
ちょっと恥ずかしいので人に知られたくないのですが、
思い切ってお話します。。
>>詳細を見る
VE&BI治療院のリアル免疫力セミナーに行ってきました。
現代医療は、ガンの再発予防については何も教えてくれません。
しかし、ガンは再発すると手遅れになることが多いです。。
福田先生の本を読んで、このセミナーに出れば
きっと再発予防のヒントが見つかると思い、行ってきました!
>>詳細を見る
VE&BI治療院の全身マッサージ・鍼・お灸で冷えが治ってきた!
リアル免疫セミナーに出てみて、
スタッフの患者さんに対する熱い想いを感じ、
VE&BI治療院で治療してもらうことにしました。
今でも定期的に通っていて、
特に冷えが治ってきたことに大きな効果を感じています。
冷えが治ってきたということは、血流もアップしていて、
免疫力もアップしているということですからね!
>>詳細を見る
雑穀米ならお腹にも優しく、美味しく安くて続けられています!
ガンの再発予防のためイロイロと迷走もしましたが
これは絶対に外せないものの1つは「雑穀米」です。
お米に混ぜるだけでとっても手軽な健康法です。
>>詳細を見る
玄米食にして欲しいと提案して、妻とプチ喧嘩した時の話
ガンに限った話ではないですが、病気療養は
家族の協力はなくてはなりません。
僕の失敗談がお役にたてるとうれしいです。
>>詳細を見る
玄米より胃腸にやさしい「金芽ロウカット玄米」で体調がスゴク安定!
玄米より胃腸にやさしく、栄養も玄米に限りなく近く採れる
「金芽ロウカット玄米」
これに雑穀米を混ぜて食べるのがオススメです。
>>詳細を見る
初期の癌がステージ0・ステージ1だったとしても、再発には要注意!
初期のガンで一旦治ったという診断だったとしても、
目に見えないガンは体内に残っているかもしれません。
体内に残ったガンがまた暴れ出し、再発させないために
僕が重要だと考えている2つのポイントをお話します。
>>詳細を見る
抗がん剤は言わば、ナウシカに出てくる腐海(ふかい)を焼き払う行為
考えれば考えるほど、ガンと腐海って似た存在のように思えます。
一番大事なのは、免疫力を上げて体を強くし、
ガンがなくても体が浄化できるようになることです。
でも、体にガンがあると、割り切れないんですよね。。そこで・・・
>>詳細を見る
爪もみで免疫力アップ!自律神経を整え血流アップする簡単な方法
場所を選ばずできる免疫力アップのための
簡単なセルフケア方法です。
僕も毎日やっていますよ。
>>詳細を見る
病後の体にも優しいあったか~い飲み物で血流も免疫力もアップ!
ガンの自宅療養ではニンジンジュースが流行っていますが、
冷え体質の人は要注意ですよ!
基本は体を温めることが大事です。
>>詳細を見る
体を温めて免疫力をアップし、体を強くする外食メニュー3選
持病があっても仕事は忙しく、
外食の機会も多くなってしまいがちなあなたに、
大腸ガン経験者の僕も利用している
オススメ外食メニューを紹介します。
>>詳細を見る
お風呂でシッカリあったまって免疫力アップ!
以前の僕は湯船に入らず、
シャワーだけで済ますことが多かったです。
こういう1日1日の悪い習慣が、
ガンの原因の1つになっていたと反省しています。
>>詳細を見る
どうしても寝れない時に寝るために僕が実際にやっている3つの方法
寝れないのって、本当につらいですよね。
次の日に大事な仕事がある日に限って眠れなかったりします。
そんな時には、僕が編み出したこの睡眠法、試してみて下さいね。
>>詳細を見る
VEGETARIAN BEAST 肉好きも満足な目白のベジカフェ
「持病のため普段は食事制限しているけど、
でも、たまには美味しいものを食べたい!」
そんな方にオススメなベジカフェが目白にあります。
健康的なのにガッツリ美味しくて、僕も毎週のように通っています。
>>詳細を見る
忙しくて運動する時間が取りにくい人のための効果的な運動方法
ガンの再発防止には運動はとっても大事ですが、
僕は会社が忙しく、なかなか時間がありません。
そんな僕でも続けられている運動方法を、
体験談としてお話しますね。
>>詳細を見る
免疫力アップして体を強くし、ガンの再発予防をするための生活習慣
ガンは、生活習慣病です。
生活習慣が乱れると、免疫力が下がり体が弱くなり、
最終的にガンなどの大病になってしまいます。
なので、ガンにならないためには生活習慣の改善が大事です。
僕がガンの再発予防のために気を付けて実践している
生活習慣について、お話しますね。
>>詳細を見る
2つの大腸ガンと40個も見つかったポリープの全て。実体験です。
大腸の中に40個もポリープがある状況、しかも内2つはガン。。
先生はポリープ、ガンのイラストに、このタイプが何個、とマルを付けながら40個全てを分類してくれました。
その全てを公開します。
>>詳細を見る
CEAT(癌活性消滅療法)の体験談ブログをお探しの方へ
CEAT の体験談ブログって、探してもなかなか見つかりませんよね。
僕のブログ記事が、数少ない体験談としてあなたの役に立てたらうれしいです。
>>詳細を見る
アドバンスクリニック東京でのCEAT:癌活性消滅療法 僕の体験談
惜しいところで消えなかった僕のガンは、アドバンスクリニック東京での治療で転機を迎えます。
石井宏則先生の柔軟な発想による、一歩先を行くCEAT療法が受けられたのです。
>>詳細を見る
気血免疫療法って何?体験談も交えて僕が分かりやすくお話します
気血免疫療法とは、福田稔医師が立ち上げた、薬を使わずに、体の治ろうとする力「免疫力」を高める治療法です。
使うのは、治療家の手と、自然由来のもののみです。
僕が今までやってきた中で、一番良かったものを1つだけ挙げるとしたら、この気血免疫療法です。
>>詳細を見る
大腸ガン体験談 僕がガンを克服し再発予防してきた全てをお話します
僕が大腸ガンと立ち向かってきた、全てをこの記事にまとめました。
ガン体験談の集大成のつもりでお話しています。
より詳細のお話については、記事内からのリンクからジャンプしていただけます。
>>詳細を見る
P.S. がんの治療中にとっても面白いマンガと出会いました。
細胞を擬人化して体の仕組みを分かりやすく伝えてくれるマンガです。
読むと自分の体が愛おしくなる、
大事にしなくちゃって思える、
そんなマンガです。
↓↓
大腸ガン経験者の僕が語る「はたらく細胞 がん細胞編」と免疫の力。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません