はたらく細胞アニメ12話 出血性ショック前編 体内を襲った突然の衝撃

2018年9月30日

はたらく細胞のアニメ、
最終回を目前に控えて
まさに佳境といった感じです!

今日のお話は、アニメ12話
『出血性ショック(前編)』
 

いやぁ、今回の放送も
本当に面白かった~。

はたらく細胞のエピソードの中でも
かなり面白いお話だったと思います。


スポンサーリンク

最近の赤血球さんときたら、
ようやく仕事も慣れてきて、
酸素を扱う姿も板に付いてきた様子。

仕事に慣れてきた赤血球さん
はたらく細胞 アニメ12話

以前は右も左も分からなかった
新人赤血球さん。

そんな彼女のターニングポイントは、
アニメ8話の「体内循環」編でした。

やはり、
一人で体内一周をやりとげた経験が
彼女の大きな自信につながりましたね。

(実際には陰から見守っていた
 白血球さんのおかげが
 大きかったのですが・・・)
 

なお、アニメ8話「体内循環」編の
エピソードについては
以下の記事からどうぞ。
↓↓
はたらく細胞 アニメ8話『血液循環』体内世界がカオス過ぎて吹いたw
 

さて、そんな赤血球さんの
成長っぷりに気付いた
先輩赤血球さん。

赤血球さんの成長っぷりに気付いた先輩赤血球さん
はたらく細胞 アニメ12話

「そろそろかな・・・」

ということで、赤血球さんを
新しく配属された新人赤血球さんの
教育係に任命します。
 

それを聞いた赤血球さん、
驚きすぎてこの変顔・・・

驚きすぎて変顔の赤血球さん・・・
はたらく細胞 アニメ12話

・・・いや、そこまで驚かなくても。。
 

そして、

「ム ムリですよう
 私自身 半人前みたいな
 ものなのに・・・」

と完全に腰が引けている状態。
 

結局、先輩に丸め込まれて
教育係を引き受けることになった
赤血球さん。

「私は先輩なんだから
 毅然としてなきゃ!
 頼りない先輩って思われたら
 彼女を困らせちゃうんだから
 しっかり・・・!」 

と、彼女らしい前向きさで
教育係に取り組むことに。
 

特に、

「頼りない先輩って思われたら
 彼女を困らせちゃう」

という発想が赤血球さんらしくて
よいですね。
 

僕なんかだと、

「頼りない先輩って思われたら
 カッコ悪い」

って、あくまでも自分主体に
考えてしまうと思います。。

自分に余裕が無いときでも、
あくまでも相手の気持ちを
第一に考えられる赤血球さん

やっぱり素敵です。
 

しかし、、

意気込んだはよいものの
赤血球さんの教育係っぷりは
空回りばかり

失敗続きで
全く良いところがありません。
 

赤血球さんの空回りっぷりについては
以下の原作ネタバレ記事で
お話しています。

ぜひぜひご覧くださいね。
↓↓
はたらく細胞 出血性ショック前編 新人が優秀すぎて赤血球さん石化?!

突然の衝撃。出血性ショック

原作版ではイマイチ
迫力が伝わってこなかった
インパクトの瞬間ですが、

さすがアニメ、
すごい迫力でした。

宿主を襲ったものすごい衝撃。
 
宿主を襲ったものすごい衝撃。
はたらく細胞 アニメ12話

・・・そして、直後の体内は
辺り一面このありさま。。

瓦礫の街と化す体内
はたらく細胞 アニメ12話

直前まであんなに平和だったのに、、

一瞬で瓦礫の街と化してしまいました。。
 

あまりの衝撃に、
赤血球さんも
この表情です。

見たことも無い赤血球さんの驚きの表情
はたらく細胞 アニメ12話

 

この事態には、
上層部も難しい判断に
頭を悩ませている様子。

頭を悩ませる上層部たち
はたらく細胞 アニメ12話

 

そして、異例となる
「緊急事態」
の宣言です。

緊急事態の宣言
はたらく細胞 アニメ12話

 

白血球は損傷部からの
細菌侵入阻止を命じられ、

免疫細胞への指令
 
「免疫細胞の皆様
 損傷部からの細菌の侵入に備え
 至急 現場へ急行してください!」


はたらく細胞 アニメ12話

 

血小板は損傷箇所の
止血を命じられ、

血小板への指令
 
「血小板の皆様
 損傷箇所へ集合し
 すみやかに止血をお願いいたします」


はたらく細胞 アニメ12話

 

赤血球は
酸素運搬の継続を命じられます。

赤血球への指令
 
「赤血球の皆様
 恒常性維持のため
 酸素運搬を継続してください!」


はたらく細胞 アニメ12話

 

新人・赤血球ちゃんにとっては
配属初日にこんなことが起きて
おろおろするばかり。
 

教育係では全くいいところが無かった
赤血球さんでしたが、

肝っ玉赤血球さん
 
「うろたえるのは後にして
 とにかく今は酸素を運ぶよ」


はたらく細胞 アニメ12話

 
・・・ここにきて、
どっしりとした肝っ玉を
見せてくれました。
 

普段のドジっぷりからは
想像できませんが、

日頃から
「立派な赤血球になるんだ!」
という想いを胸に行動し続けていたことが
土壇場でこういう強い言葉になって
現れるんですね。
 

本当に彼女は強いです。

そして、信念というものの大事さを
改めて今回教わったように思います。

まとめ

今日のお話をまとめると、

  • ようやく仕事に慣れてきた赤血球さん、先輩から教育係を任せられるが全く自信が無い様子。実際、失敗続きで空回りばかり。
  • 平和な体内に突然、今まで感じたことの無い大きな衝撃が襲う。これには上層部、異例の緊急事態発令。
  • こんな状況でも赤血球さん、自分が出来ることに気持ちをフォーカス。普段のドジさ加減からは想像できない肝っ玉っぷりをみせてくれた。

でした。
 

さて、赤血球さんや白血球さん達は、
この体内最大ピンチを
乗り越えることができるのか?

次週はいよいよ最終回、
とっても楽しみです!!
 

それでは、今日も最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。

はたらく細胞、↓ こちらで特集してます!
祝!はたらく細胞 アニメ化記念
はたらく細胞BLACK も↓コチラで大特集!
はたらく細胞BLACK 特集
この記事を読んだ方は、こんな記事も読んでいます