はたらく細胞 赤芽球ちゃんカワイイ! 骨髄球君は当時からイケメン!
今日はアニメはたらく細胞 6話
「赤芽球と骨髄球」
についてのお話です。
赤血球さんの子供時代「赤芽球ちゃん」がメッチャ可愛い!
こちら、はたらく細胞の主人公である大人の赤血球さんです。
はたらく細胞 原作 2巻 赤芽球と骨髄球
とっても可愛いらしい少女ですね。
小説版の「はたらく細胞」によると、
人間でいうところの17歳くらいの少女という設定です。
そして、今回登場したのが子供時代の赤血球さん。
コチラ、生まれたばかりの時の姿です。
はたらく細胞 原作 2巻 赤芽球と骨髄球
本当にカワイイですね!
そしてトレードマークのアホ毛はこの時からすでに健在です!
なお、彼女の正式名称は
ネームプレートのとおり
AE-3803
です。
作者の「清水茜」先生によると、この3803番という数字には深い意味はなく、
『街で偶然見かけた数列』
とのことです。
(はたらく細胞公式コミックガイド 139ページより。)
しかしこの時点ではまだ、
彼女が「赤血球」になるという運命が
決まったわけではありません。
はたらく細胞 原作 2巻 赤芽球と骨髄球
このように造血幹細胞が特性を見極めたうえで、どの細胞になるかを決めるとのことですね。
ですが、既にこの時点で
「アホな子に育ちそう」
と言われてしまう始末。。
はたらく細胞 原作 2巻 赤芽球と骨髄球
確かに赤血球さん、
・大人になってもなかなか道が覚えられなかったり、
・白血球さんに衝突しまくったりと、
アホっぽいかもしれません。
そんなことまで生まれた時点で分かってしまうなんて、造血幹細胞って人を見る目がスゴ過ぎです。。
その後この子は、多少能力には不安もありつつもすくすくと成長します。
そして赤芽球となった姿がコチラ。
はたらく細胞 原作 2巻 赤芽球と骨髄球
おぉ、こちらもメチャクチャ可愛いですね!
個人的には血小板ちゃんと同じ位か、それ以上の可愛さだと思います。
そして、『赤色骨髄』と呼ばれる保育園に
赤芽球ちゃんはめでたく入園します。
はたらく細胞 原作 2巻 赤芽球と骨髄球
ちょっと緊張している様子ですが、マクロファージ先生が優しい先生で良かったです。
はたらく細胞 原作 2巻 赤芽球と骨髄球
元気な「はーいっ!!」のお返事もカワイイです!
それにしても、「はたらく細胞」のマクロファージさんは美人だし優しいし強いし、欠点が何一つ無い完全無欠の存在ですね。
これがスピンオフ版の「はたらかない細胞」のマクロファージさんだとなかなか腹黒くて人間味のある女性なのですが。。
白血球さんの子供時代「骨髄球くん」との運命的な出会い
骨髄の中で迷子になり、緑膿菌に襲われて絶対絶命の赤芽球ちゃん。
そこにタイミング良く何者かが助けに現れます。
はたらく細胞 原作 2巻 赤芽球と骨髄球
はたらく細胞 原作 2巻 赤芽球と骨髄球
一人の少年が助けに来てくれました!
この少年、白血球さんの子供時代
『骨髄球』
です!
やはり子供時代からイケメンで勇敢だったんですね~。
ちなみにコチラが大人になった白血球さん。
はたらく細胞 原作 2巻 赤芽球と骨髄球
帽子の『白血球』の文字が書かれたり作業服を着たりするのは、大人になってからなのですね。
また、「1146」という番号も大人になってから付けられるようです。
はたらく細胞 原作 1巻 肺炎球菌
第一話のこのセリフにもあるように、「好中球課」に配属された際に付けられるということなのでしょう、きっと。
さて話は戻り、骨髄球クンは威勢は良かったのですが、緑膿菌にまるで歯が立たず逆に追い詰められてしまいます。
しかし、ぐっと涙をこらえて必死に赤芽球ちゃんを守ります。
はたらく細胞 原作 2巻 赤芽球と骨髄球
「白血球は自分の命を犠牲にしても
他の細胞を守るんだ
おれは立派な白血球になるんだ!!」
・・・子供ながらに
めちゃくちゃイケメンですね!
でも、強がってもやっぱり子供は子供です。
大人の白血球さんに助けてもらった時には一気に緊張が解けて、、
はたらく細胞 原作 2巻 赤芽球と骨髄球
涙がにじみでてきてしまい、、
はたらく細胞 原作 2巻 赤芽球と骨髄球
やはり、よっぽど怖かったんでしょうね。
本当によくがんばりました。
このシーンはとっても感動的で、
なんだかこっちまでもらい泣きしそうです。
それでもツッケンドンなところは子供時代からの性格の様子。
赤芽球ちゃんが
「また会えるかなー?」
と聞いても
「わかんない」
と一言。
でも、その後ちゃんと気を遣って
「どっかで会えるかもな」
と言い直すのですが、この言い直す部分も含めて子供時代から変わらない彼の性格なんだろうなぁと思います。
それにしても、子供時代から2人は出会っていて、しかも赤芽球ちゃんは骨髄球くんに守ってもらっていたなんて、なんだか運命的なものを感じます。
大人になった二人はこの先いい感じに恋愛関係に発展してくれると嬉しいなぁと思っています。
その話については以下の記事に詳しく書きましたのでゼヒゼヒご覧くださいね。
↓↓
はたらく細胞 イケメン白血球と赤血球の禁断の恋愛の行方を大妄想!
まとめ
今日のお話をまとめると、
- 赤血球さんの子供時代は『赤芽球』ちゃん。アホ毛も健在で衝撃的なかわいさ!
- 白血球さんの子供時代は『骨髄球』くん。子供のころからイケメン!
- 子供時代から2人は出会っていて、守り守られる関係は当時からのもの。なんだか運命的!
でした。
なお、赤血球さんと白血球さんについては、それぞれ以下の記事でもお話していますので、合わせて見て行ってくださいね。
・赤血球さん ⇒ はたらく細胞 赤血球が超かわいい! そして美人台無しのアレも素敵!
・白血球さん ⇒ あのイケメン白血球さんが脱いだ!「はたらく細胞」超お宝シーン集
それでは、今日も最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません