はたらく細胞シリーズ特集!各シリーズ無料で読む、観る方法あり〼

2018年9月14日

「はたらく細胞」擬人化細胞達の王道コメディ

まずは本家、「はたらく細胞」です!
 

コンセプトは、
体内ではたらく細胞達を擬人化して
分かりやすくて伝えるというもの。

この着眼点、本当に面白いです!
 

僕ら人間にとっては些細な出来事でも、
細胞達にとっては大事件。

たとえばすり傷編では
細胞達が住む街に
ぽっかりと大きな穴が・・・

はたらく細胞 すり傷
はたらく細胞 1巻 すり傷

そんなはたらく細胞について、
特集記事はコチラになります。
↓↓
はたらく細胞 原作マンガ・アニメ 全話ネタバレ感想 超・大特集!

祝アニメ化!はたらく細胞キャラ達の魅力を原作漫画大ファンの僕が大紹介!
 

なお、アニメ「はたらく細胞」の第1話「肺炎球菌」編、ナント0円で観れちゃいます。


Amazon.co.jp アニメはたらく細胞1話 肺炎球菌

「はたらく細菌」イケメン細菌がいっぱい!

大腸に住むイケメン悪玉菌
「ウェルシュ菌」が主人公の
「はたらく細胞」派生作品です。

彼、基本はワルモノなんですけど、
どことなく人情に厚いところもあり、
菌にして人間味あふれた
魅力的な主人公です。
 

また、少女誌「なかよし」連載だけあって
キャラはイケメン勢揃い!

善玉菌、悪玉菌、
ALLイケメン同士で繰り広げるバトルは
圧巻です。
 

さらに、舞台は大腸にとどまらず
皮膚、足の裏、歯など、
体中の菌のいる至る所に
はたらく細菌のエピソードあり
です。

虫歯、歯周病、ニキビなど
菌が関わってかかる病気について
分かりやすく描かれているので、
子供でも読みやすく楽しめる内容です。
  

そんな「はたらく細菌」について
以下の記事で特集しています!

よろしければご覧ください。
↓↓
はたらく細菌 感想特集 ミクロの世界でイケメン・美少年達 大活躍!

「はたらかない細胞」ダメ・ニート細胞のドタバタ劇

「はたらかない細胞」は、
その名の通り、
はたらかない細胞の物語。
 

主人公は、赤血球の前身の
とある赤芽球

彼はもうとっくに立派な赤血球として
はたらいていて良い年頃。

しかし、骨髄の中で引きこもっていて
決してはたらこうとしません。
 

その理由は至って単純で、
彼は言わばダメ人間で、
言い訳ばかりのグータラだから。。

世話役のマクロファージさんも
いい加減嫌気が指してきて
半ばノイローゼ気味。。
 

いつの日か、彼が脱核して
立派な赤血球として
はたらきはじめる日は来るのか?
 

そんな「はたらかない細胞」の
感想記事、以下にありますので
よろしければご覧ください。
↓↓
はたらかない細胞ネタバレ感想 ニート赤芽球の酷すぎるダメ人間ぷり!

「はたらく細胞BLACK」荒れた体内はブラック企業!

晴れて赤血球として
血管内に配属された
新人赤血球クン。
 

しかし、その体内は荒れ放題。

あちこちデコボコしているし、
末端細胞には酸素が行き渡らないし、
コレステロールは不法投棄だらけ。

まさにその労働環境は
ブラック企業そのもの。
 

1話からそのハードっぷりに
度胆を抜かれましたが、

話が進むうち、どんどん
ディープでダークな世界が
待ち受けていました。
 

かなり描写も激しいので
たとえば小さな子供のいる家庭に
単行本が置いてあるのは
あまりふさわしくないかも。。

できれば、電子書籍で
コッソリ読むのがオススメです。
 

そんな「はたらく細胞BLACK」の
特集記事については
以下のリンクからどうぞご覧ください。
↓↓
本家を超えるぶっ飛び具合!はたらく細胞BLACK ネタバレ感想特集

「小説 はたらく細胞」さわやか路線で子供向け!

さて、こちらは
「はたらく細胞BLACK」とは打って変わり、
シリーズ内で最もさわやかな1冊、
小説版のはたらく細胞です。

内容的には本家の漫画
「はたらく細胞」と同じなのですが、
小学校高学年くらいから読めるよう
非常に分かりやすい記述が特徴です。
 

しかし、ただ分かりやすい
というだけはありません。

本家では触れられなかった裏設定や
詳しい解説など、
一通りアニメやマンガを見た人には
スゴクお勧めな内容となっています。
 

さらに、赤血球さんの白血球さんに対する
ストレートな想いが表現されるのも
小説版ならでは。
 

そんな小説版 はたらく細胞については
以下の記事でお話しています。
↓↓
超ネタバレ!すり傷の原因はアレだった。小説「はたらく細胞」第1話

小説はたらく細胞2話 人体の白血球の少なさに愕然。たった50グラム?!

「はたらく細胞 公式コミックガイド」

本家「はたらく細胞」には、
なんとガイドブックが発刊されています。

・キャラクター相関図
・マンガの下書き
・清水茜先生のインタビュー

など、はたらく細胞ファンには
たまらない内容となっています。
 

特に巻末に収録されている
「細胞の話」はナント、
作者の清水茜さんが2014年に書いた
第27回少年シリウス新人賞大賞
読切作品です!

これは、はたらく細胞ファンなら
ゼヒ読んでおきたい作品ですよね!
 

なお、
「はたらく細胞 公式コミックガイド」
のレビュー記事はコチラになります。
↓↓
はたらく細胞 公式コミックガイド 幻の傑作読切『細胞の話』に感激!

はたらく細胞「公式コミックガイド」清水茜先生の語る舞台裏に唖然!

「はたらく細胞分裂」各シリーズが無料で読める!

実は、「はたらく細胞」の各シリーズが
無料で読める電子書籍が存在します。

それがこの、
「はたらく細胞分裂」です。

収録されているエピソードは
以下の通りです。

はたらく細胞
1話 肺炎球菌
はたらく細菌
1話 いでよ、くさいおなら!菌対抗 陣取り合戦!
2話 きたぞ食物センイ!善玉菌の逆襲!
はたらかない細胞
1話 モラトリアム赤芽球
はたらく細胞BLACK
1話 喫煙、細菌、終わりの始まり。

こちら、スマホ(Android、iPhone)に
Kindleの無料アプリをインストールすれば
すぐに読めます。

まだ「はたらく細胞」シリーズを
読んでいなかったら、
これを機会にゼヒゼヒ読んでみて下さいね。
↓↓

スポンサーリンク
この記事を読んだ方は、こんな記事も読んでいます