はたらく細菌 感想特集 ミクロの世界でイケメン・美少年達 大活躍!
擬人化界の超ヒット作となった
「はたらく細胞」には、
いくつかの派生が存在します。
今日はそのうち、
このブログでも何度かご紹介してきた
「はたらく細菌」について
特集記事をお届けします。
『はたらく細胞』は、
体内の血管やリンパ管の中で
活動する血球たちの物語でした。
これに対し、
『はたらく細菌』は
腸・皮膚・口などの中に住む
常在菌の物語です。
それでは、これから常在菌の住む世界を
それぞれの部位ごとに見ていきますね。
腸ではたらく細菌 – ウェルシュ菌・ビフィダム菌
まずは、人間の体の中で
最も常在菌が多く存在している
「腸」についてです。
あなたは、腸には「100兆個」もの
細菌が住んでいることを
ご存知でしょうか?
人体の細胞の数は37兆個と
言われていますので、
ざっと3倍・・・
そして、腸内の常在菌は
「ただそこにいる」
だけの存在ではありません。
・細菌同士で敵対したり、
強力しあったり・・・
・宿主に良い影響や
悪い影響を与えたり・・・・
1000億個それぞれが生きていて、
それぞれが役割を持った
はたらく細菌たちなのです。
そんな中でも、『はたらく細菌』では
何人かの腸内細菌に焦点を当てて
面白く分かりやすいストーリーが
展開されています。
また、大きな特徴としては
「イケメン」
がとっても多いこと。

はたらく細菌 1巻 3ページ
ゼヒ、以下のネタバレ感想記事で
イケメン細菌たちを
チェックしてみてくださいね。
↓↓
はたらく細菌1巻 ネタバレ感想 なんとワルモノ悪玉菌が主人公!
また、以下の記事は
「納豆」に含まれる
「納豆菌」のお話になります。
腸内に到達した「納豆菌」が、
その後どんな活躍をみせるのか、
ゼヒゼヒご覧ください。
↓↓
はたらく細菌 納豆菌編 腸内の善玉菌を活性化させるスーパーフード。
皮膚ではたらく細菌 – アクネ菌・ブドウ球菌
腸ほどではありませんが、
僕たちの皮膚にも
多くの常在菌が住んでいます。
その数はざっと1兆個。
そんなに沢山いるなら、
目を凝らしたら
見えるんじゃないかと
勘違いしてしまいそうです。
はたらく細菌に出てくる
皮膚の常在菌キャラは、
腸内に出て来たイケメン達より
年齢層は低めです。

はたらく細菌 2巻 53ページ
本当に可愛らしくて素直な少年たちが
皮膚で一生懸命に生きる姿について、
以下の記事でお話しています。
よろしければご覧くださいね。
↓↓
・はたらく細菌『アクネ菌』本家とは正反対の美少年キャラぷりに仰天!
・はたらく細菌 善玉『表皮ブドウ球菌』 vs 悪玉『黄色ブドウ球菌』!
なお、上記の
・アクネ菌
・黄色ブドウ球菌
については本家「はたらく細胞」
にも登場します。
しかも全く似ても似つかない姿で。。
このギャップ、かなり面白いので
上記の記事とゼヒ見比べて頂けたらと
存じます。
【本家・はたらく細胞】黄色ブドウ球菌
・万能すぎる超絶美女マクロファージ! はたらく細胞 黄色ブドウ球菌編
【本家・はたらく細胞】ニキビ
・はたらく細胞『ニキビ』編 アクネ菌を退治した超・非常識な作戦とは?
口の中(歯)ではたらく細菌 – ミュータンス菌・歯周病菌
さて、ご存知のことと思いますが、
口の中にも細菌は沢山います。
その数は、腸や皮膚よりは少ないものの
ナント1000億~2000億個!
そして中でも有名なのが
虫歯の原因菌である
「ミュータンス菌」ですね。
虫歯は僕たちにとって
とっても身近でポピュラーな病気。
ただ歯を磨かないだけでかかってしまう、
最もかかりやすい病気といっても
過言ではない気がします。
でも、虫歯の原因って
なかなか詳しく知る機会
ありませんよね。
・虫歯菌がドリルで穴をあけるのか?
・酸が?糖が?エナメル質を溶かす・・・?
・歯垢ってそもそも何なのか?
・・・この辺りのこと、
「はたらく細菌」では
とっても分かりやすく
描かれています。
しかも、主人公の虫歯菌は
これまた可愛らしい
こちらの美少年!

はたらく細菌 2巻 29ページ
こちらについては、
以下のネタバレ記事で
詳しくお話しています。
どうぞ読んで行ってくださいね。
↓↓
はたらく細菌 虫歯菌編 可愛い新人ミュータンス君と学ぶ虫歯の仕組み
また、実は虫歯よりも
ダンゼン怖い病気として
「歯周病」があります。
歯周病は、
最終的には歯が抜けてしまう
恐ろしい病気です。
末永く「歯」を使っていられるように、
ぜひぜひ歯周病について
知ってほしいです!
↓↓
はたらく細菌 歯周病菌 8割の成人が歯周病!しかも歯を失う原因1位…
まとめ
今日のお話をまとめると、
- はたらく細菌は、腸・皮膚・口の中などに住む常在菌たちの住む世界を教えてくれる、とてもためになるマンガ。
- 基本、擬人化された菌はイケメン・美少年で構成されている。
- 特に歯周病についてはゼヒ読んで欲しい。歯周病を予防して末永く歯を大切にしよう。
でした。
今回は【はたらく細菌】の
イケメンについてのお話でしたが、
本家【はたらく細胞】にも
イケメンはいっぱい登場します!
以下の記事で、本家【はたらく細胞】の
イケメン顔面ランキングを公開してますので
是非ご覧ください。
↓↓
はたらく細胞イケメンキャラ かっこいい顔面ランキングトップ5!
・はたらく細胞を読んだけど、もっと他のも読みたい方
・ミクロの世界に住むイケメン、美少年の活躍を見たい方
・お子さんに体内ではたらく細菌の仕組みを勉強して欲しい方
ぜひ、「はたらく細菌」のコミックス、
チェックしてみてくださいね。
↓↓
それでは、今日も最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません