はたらく細菌 納豆菌編 腸内の善玉菌を活性化させるスーパーフード。
今日は、マンガ「はたらく細菌」1巻 10話
『参上★食べ物にのって!納豆菌』
についてお話します。
納豆菌は腸内にしばらく体内し続ける!
ある日、宿主の女子高生の腸内で
どうも見慣れない菌がいました。
はたらく細菌 1巻 参上★食べ物にのって!納豆菌
主人公の悪玉菌「ウェルシュ菌」、
そろそろ暴れ回りたい頃ですが
怪しげな菌を見つけて
一気に警戒モードです。
はたらく細菌 1巻 参上★食べ物にのって!納豆菌
とりあえず、
攻撃するのは怪しげな菌が
いなくなってから、いうことで、
一旦退却する「ウェルシュ菌」。
はたらく細菌 1巻 参上★食べ物にのって!納豆菌
しかし、数日後にウェルシュ菌が
様子を見に来ると、そこには
まだこの菌たちが滞在していました。

はたらく細菌 1巻 参上★食べ物にのって!納豆菌
さらに、次の日も、またその次の日も、
菌たちはずっと居座っています。

はたらく細菌 1巻 参上★食べ物にのって!納豆菌
・・・この菌たちは
一体ナニモノでしょうか?
まぁ、なんか藁みたいな髪型なので
バレバレなんですが、
予想通り『納豆菌』でした!

はたらく細菌 1巻 参上★食べ物にのって!納豆菌
このように、はたらく細菌と同じく、
実物の納豆菌も腸内で数日間滞在する
のが特徴です。
普段僕たちが食べる普通の納豆の場合、
納豆菌は胃酸でほとんど死んでしまうため
腸まで到着するのはごくわずかです。
でも、腸まで生き残った納豆菌は、
腸に留まって僕たちの体に
よい影響をもたらしてくれるのです。
宿主の女子高生、納豆の大食いにチャレンジしていた。
突然納豆菌が腸内に現れた理由は、
もちろん宿主が納豆を食べたからです。
ただ、どうも今回は
普通に納豆を食べただけ、
ということではないようです。

はたらく細菌 1巻 参上★食べ物にのって!納豆菌
…納豆大食い大会?!
そんな大会の名前、
初めて聞きました。
まぁ、実際には納豆大食い大会なんて
まさかあるワケないよなぁ、と思いつつ
念のため調べてみると、、
出典:Youtube 茨城新聞チャンネル
・・・ありました。
どちらかというと、
「大食い」といよりは
「早食い」でしたが。
でも、決勝戦では
藁納豆5本分(約350グラム)
の早食いだったので、
かなりの量はあったのは確かです。
ただ、いくら体に良い食べ物でも
一気に大量に食べるのは
あまり体に良くは無いので注意です。
決勝戦なんて、
ほとんど噛んでませんし。。
納豆は飲み物ではありません!
なーんて思ったりもしましたが、
面白いからまぁいっかぁ。
納豆にはオリゴ糖は含まれる?
さて、話は「はたらく細菌」に戻ります。
納豆菌さん、唐突に
「オリゴ糖茶」なるお茶を
たてはじめました。

はたらく細菌 1巻 参上★食べ物にのって!納豆菌
実際には「オリゴ糖茶」なんていうお茶は
無いようですが、それはさておき。
このオリゴ糖によって
善玉菌「ビフィダム菌」、
活性化します。

はたらく細菌 1巻 参上★食べ物にのって!納豆菌
これにより、善玉菌の猛攻に遭い
悪玉菌側は総崩れ。
今回は、主人公側の悪玉菌側が
辛酸なめる形となりました。
ただし、ここで活躍したオリゴ糖、
実際には納豆には含まれていない
ことに注意が必要です。
オリゴ糖は、大豆には多く含まれますが、
納豆菌がオリゴ糖を分解してしまうため
納豆の状態ではオリゴ糖が
ゼロになってしまうのです。
まぁそれでも納豆菌は、体にとって
色んな良い働きをしてくれるのは
事実です。
納豆菌の作用の例としては、
以下の通りになります。
- 殺菌作用で食中毒を防ぐ!
- 納豆には強力な殺菌作用があり、「ブドウ球菌」「赤痢菌」「チフス菌」病原性大腸菌「O-157」などへの抗菌作用を発揮します。
- 血液サラサラ効果!
- 納豆菌には血栓を溶かす「ナットウキナーゼ」が含まれており、これにより血管が詰まるの防ぎ、血液サラサラ効果が期待できます。
- 腸内環境の健全化
- 体内の納豆菌が増えると、腸内の善玉菌も増え、腸内環境が整うことが分かっています。
うん、やっぱり納豆って
日本人ならゼヒ食べたい
スーパーフードですね!
僕も納豆は好きなので、
これからもちょくちょく
食べていこうと思います!
まとめ
今日のお話をまとめると、
- 納豆菌は、腸内に数日とどまり体にとって良い影響をもたらしてくれる有難い存在。
- どんなに体に良いものでも、一気に大量に摂取する食べ方は体に良くない。
- 納豆にはオリゴ糖は含まれないが、納豆菌は腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整わせる作用があるのは事実。
でした。
記事の中で
「納豆は飲み物ではありません!」
なんて偉そうに言いましたが、
そういえば以前の僕は
「カレーは飲み物だ!」
なんて言ってココ壱の500グラムカレーを
一気に食べたりしてました。
今は、ガンの経験とかあって
そんな無茶なことしてませんけど。
…まぁ当時は若気の至りってことで。。
ちなみに今僕が大好きなお店は、
東京 目白にある
VEGETARIAN BEAST というお店。
レビュー記事はこちらです。
↓↓
VEGETARIAN BEAST 肉好きも満足な目白のベジカフェ
健康的、味良い、コスパ良しと
三拍子そろった素晴らしいお店です。
それでは、今日も最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません