マンガ きょうの灸せんせい 第1話 感想 冷えに効く合谷(ごうこく)

こんにちは、べっちです。

今日は、マンガ「きょうのきゅうせんせい」
の第1話『苦しいときの、灸だのみ』についてお話します。


スポンサーリンク

鍼灸の本を探していたら見つけた「お灸マンガ」

ガンの再発予防のため、鍼灸院での治療や生活改善などに取り組むうちに、最近になって「鍼灸のことをもっと知りたい」と思うようになりました。

そして手始めに「なんか分かりやすい本でもないかなぁ」と思ってAmazonを物色していて最初に見つけたのが、前回と前々回にお話しました
「みけねこ鍼灸院」
というマンガです。
↓↓
マンガ『みけねこ鍼灸院』1巻 猫と先生と若者の青春に癒される作品

ですがこのマンガ、内容はスゴク面白かったんですけど、当初の目的だった「鍼灸」についてはそれほど詳しく描かれてはいませんでした。
 

というわけで、他にも良さげなマンガは無いかなぁと思って探していたら、いいマンガ見つけました!

↓コチラの「きょうのきゅうせんせい」というマンガです。

お灸のことがなかなか詳しく書いてあって、なおかつストーリー性もあって読みやすく、僕のように「お灸」のことに興味を持ち始めたけど何も知らない人にはピッタリなマンガです。

お灸って、アレに確かに似てます。。

いつものように Amazon で Kindle版の本を購入・ダウンロードして読み始めたところ、最初の方にいきなりこのシーンが出てきて参りました。

お灸治療院をおにぎり屋と間違えるシーン
村瀬とみ 今日の灸せんせい 1巻 13ページ

なんとこの女性、
「おにぎり屋」と間違えて
「お灸治療院」に入ってしまったのです!

確かにお灸って、「おにぎり」に似てるかも。。
てっぺんの火が付く部分が、具に見えなくもないです。

お灸?おにぎり?

でも普通はおにぎりの具って、てっぺんというより中に入ってますよね。
 

まぁ設定としては、悩みがあって元気も食欲もないけど何か食べなきゃと思い、「おにぎり屋」らしき看板があったのでふらっと立ち寄ったということなので、上の空だったから多少は仕方ないかもしれません。

ただそれでもやはり、「おにぎり屋」と「お灸鍼灸院」を間違えるなんて、かなり天然ボケな女性だと思います。。

(天然ボケについては僕も人のこと言えないかもですが。)
 

というわけで、たまたま訪れたお灸治療院で彼女は治療を受けることになり、そこでのお灸の治療がすごく良く効いたというのが第1話の内容でした。

スポンサーリンク

専門のお灸治療院でのお灸ってこんな感じなのか

合谷へのお灸1
村瀬とみ 今日の灸せんせい 1巻 16ページ

合谷へのお灸2
村瀬とみ 今日の灸せんせい 1巻 17ページ

本物のお灸って、こんな感じなのですね。

実は僕も毎週「気血免疫療法会 VE&BI治療院」というところでお灸もやってもらっているのですが、そこでのお灸はこんな形です。

VE&BI治療院でのお灸

こちらも火を使うお灸なので本物といえば本物なのですが、専門の「お灸治療院」ではやはり昔ながらのお灸を使っているのですね。

冷えに効く「合谷ごうこく」へのお灸

そして冷えに効く「合谷ごうこく」とは、下記の場所です。

合谷へのお灸

この女性はお灸を受けると、じわーっとした温かさを感じ、凝り固まっていた心も和らいでとても良い気持ちになったようです。
 

確かに、僕もVE&BI治療院でお灸を続けていることもあるのでしょうか、以前よりも冷えの症状がだいぶ治まってきたように思います。

この女性の場合は一気に改善したようですが、僕の場合は治療を続けることにより、いつの間にか改善している、といった印象です。
 

マンガで施術している先生も、
「たちどころに冷え性が治まるわけではありません」
とハッキリ言っているので、この女性のように一発で治ってしまうというのは稀なのかな?と思います。

火を使わないお灸も売ってます

時々VE&BI治療院でもセルフケアの一環として、お灸を勧められることがあります。

治療院では、セルフケアでは火を使わないお灸でも十分効果があると教えていただいています。
  

治療院でもオススメされていて、市販されているものとしては下記があります。


 

そういえばガン治療の最初の頃はコレを毎日いろんなところに貼っていました。

肩に、背中に、足に、お腹に。

でも最近は、、めっきり使ってなかったなぁ。
 

というわけで、次に治療院に行った時にでも買ってこようと思います。

冷えに効く「合谷ごうこく」ももちろん試します。

でも、「きょうの灸せんせい」の続きの話でもきっと色んなツボが出てくると思うので、ぜひそちらも試してみたいと思っています。

そして、色んなツボへのお灸体験についても、ブログでシェアさせていただきますね。
 

ただ、マンガの中でも先生が言っていたように即効性のあるものでは無いので、いきなり
「めっちゃ効きました~」
みたいな記事にはならないとは思いますが。。
 

それでは、今日も最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。

スポンサーリンク
この記事を読んだ方は、こんな記事も読んでいます