FX初心者の僕が100万円以上損した失敗談。その理由は・・・
こんにちは、べっちです。
今日は僕が FX(外貨の取引)で100万円以上損したときの失敗談をお話します。。
あなたは、FX って知っていますか?
FX とは、ドルとか、ユーロとか、各国の通貨を売買する仕組みの1つです。
外貨預金と、ほぼ同じようなものです。
ただ、やり方によっては、ギャンブルと同じなんですよね。。
僕は普段は全然ギャンブラーじゃないんです。
ですが、この時の僕の FX のやり方は、まさにギャンブルでした。
ギャンブルで大負けの大失敗でした。。
FX の『レバレッジ』はギャンブルそのもの
それでは、 FX のギャンブル的な要素はどこにあるのでしょうか?
それは、FX の『レバレッジ』という仕組みです。
レバレッジとは、少ないお金で多くの通貨を取引できる仕組みのことです。
英語の意味のとおりで、
レバレッジ(leverage) = てこの原理
です。
しかしレバレッジでは、少ないお金で取引できる反面、リスクが伴います。
例えば、手元に日本円が決まった額だけあって、ドルを買うとします。
この時 FX のレバレッジでは、その額で普通に買えるドルよりも、もっと多く買うことができるのです。
しかし、多くドルを買うと、リスクも増えます。
- 同額の日本円で、買うドルを2倍にしたら、リスクも2倍になります。
- 同額の日本円で、買うドルを3倍にしたら、リスクも3倍になります。
- 同額の日本円で、買うドルを10倍にしたら、リスクも10倍になります。
- 同額の日本円で、買うドルを100倍にしたら、リスクも100倍になります。
100倍といったら、ちょっとした値動きで即退場になるほどの倍率です。
逆に、ちょっとした値動きで、すごく儲かるかもしれません。
完全にギャンブルですよね。
・・・危険すぎます。
今でこそ、FXのレバレッジは最高で10倍となるよう規制の動きがあります。
しかし、当時は200倍レバレッジなんていう無茶苦茶なことも可能だったのです。
僕のFXでの失敗
ここからは、僕がどんな経緯で失敗したかをお話します。
あれは、2008年のことでした。
僕が目をつけたのは、「トルコリラ」という通貨です。
なぜかというと、「トルコリラ」は金利の高い通貨だからです。
今日本円で銀行に預けても、ほぼ金利はつきませんよね?
でも海外に目を向けると、金利の高い通貨は結構あるんです。
その中でも、最も高い金利だったのが、「トルコリラ」だったのです。
なんと、トルコリラは金利が年で8%も付くのです!
ここで、僕は皮算用をしてみました。
- 1トルコリラは、90円(2008年当時)。
↓
90万円用意すれば、1万トルコリラ買える。
↓
すると、1年後には 90万円の 8% なので、年間72,000 円の金利 が受け取れる。
↓
もし、3倍のレバレッジをかけると、72,000円の3倍だから、ナント年間 216,000 円の金利 が受け取れる。
年に20万円ももらえる・・・
しかも何もせずに・・・
これは僕にとって、スゴク魅力的でした。
「資産は分散した方がよい」
という聞きかじった知識も、僕の背中を後押ししました。
「それじゃ、やってみるか」
自分がギャンブルをやっているなんて、その時は全く思ってなかったです。
むしろ、投資家っぽくちょっとカッコイイことをしてるとさえ思ってました。
・・・すごく恥ずかしいですけどね。
しかしこの後すぐに、大変なことがおきることになります。
世界中を大不況に陥れたリーマンショックがやってきたのです。
90円 だったトルコリラは、一気に 70円台 まで落ち込みました。。
3倍のレバレッジだったので、既に退場ぎりぎりです。
ここでやめとけば、被害はそこまで大きくならなかったんですけどね。
この時の僕の心境は、こうです。
- きっとまた 90円まで回復するはず。
でも、退場になったら大変だから、
レバレッジを薄める意味で、お金を追加しておこう。
そして僕は、確か40万円くらい、掛け金を追加しました。
こうすれば、トルコリラが60円を下回らなければ、退場しなくてすみます。
しかし、その数日後、信じられないことが起きました。
トルコリラが56円位まで落ち込んだのです。
これは、退場を意味していました。
つまり、90万円と、追加で投入した40万円の、合計130万円を、一瞬で失った、ということです。
ショックでした。。
そして気付きました。
自分がとんでもないリスキーなギャンブルをしていたということに。
生活に影響が出るほどでは無かったのが、唯一の救いです。
ちなみに、今トルコリラはいくらになっているかというと、
- 2008年当時のトルコリラ:90円
↓
↓ 10年後
↓
2018年のトルコリラ:29円
レバレッジを一切かけなかったとしても、だいぶ損してますね。。
トルコリラは、買ってはいけない通貨だったようです。
高い勉強代でしたが、、
この時高い勉強代を払ったから、もう投資なんてしない!
って普通はなるんでしょうね。
しかし、その後も僕は『株』など、ちょいちょい手を出しています。
しっかり損してます。。
しかも、現在進行形で、数十万円単位の損もしてたりしてます。。。。。
大腸ガンで大変なことになっていた去年も、株で大損していたという。。
なんてことだ。
(正確には、まだ損が確定したわけではないですが)
うーん、全然学んでませんね。。
「楽して儲けたい」
っていう、邪念そのものですね。。
そんな失敗話も、このブログでお話していこうかと思います。。
最後になりますが、これだけはあなたに伝えておきたいです。
FXで、レバレッジをかけることは、とっても危険です!
くれぐれも注意してくださいね!!!
- None Found