ポメラ

こんにちは、べっちです。

僕が愛用しているポメラに、新機種が発表のニュースが飛び込んできました。
その名も「ポメラDM30」です。
 

※この記事を開いてくださった方にはご存知かと思いますが念の ...

ポメラ

ポメラDM200 はテキスト入力専用機としては本当に便利で、僕も毎日の執筆には欠かせない存在になっています。

でもその反面、
「書いたメモを外部に取り出す機能があまり充実していない」
という難点もあります。 ...

ポメラ

 

こんにちは、べっちです。

このブログを開設したのは約3ヶ月位前のことですが、ポメラDM200についてはブログ開設当初から気になっていました。

そして年始にポメラを買ってからは毎日2時間

ポメラ

こんにちは、べっちです。

ポメラDM200 は、SDカード経由でLinuxをインストールすると、ポメラをLinuxとしても使えます。

そして僕は実際に、ポメラDM200をLinux化してみました。

...

ポメラ

こんにちは、べっちです。

今回は、KING JIM の『ポメラDM200』を1ヶ月間毎日使ってのレビュー記事になります。

文章を書く時は、もはやポメラは僕の必需品になっています。
それだけに、良い面も悪 ...

ポメラ

こんにちは、べっちです。

今日は、ポメラDM200の中でも便利な機能『アウトライン』についてのお話です。

色んな方のブログを見ていると、ポメラのアウトライン機能の使い方として、文章の本文を書いたりするために使っ ...

ポメラ

こんにちは、べっちです。

あなたは、ポメラDM200の購入を検討していますか?
それとも既にポメラを持っていて、活用法をお探しですか?

そんなあなたに、ポメラDM200の「比較」機能を使いこなして、文章 ...

ポメラ

ポメラ DM200、毎日使ってます。

もう毎日の記事書きの必需品です。手放せません。

今回は、実際に使ってみた感想として、ハード面での満足な点と不満な点をお話しますね。

カバーをたたむと電源がOFFになっ ...

ポメラ

ポメラ DM200 には無線LAN機能が備わっていて、「アップロード機能」を使えばWordPressへの記事の投稿もできます。

このページでは、この「アップロード機能」を使って記事を投稿する実際の手順を、画像付きで分かりや ...

ポメラ

前回は、ポメラDM200からWordPressに投稿する方法として、

Zapierを使うことのメリット
ポメラDM200で書いた記事がどんな風に反映されるか

についてお話しました。

前回の記事はコチ ...

ポメラ

POMERA DM200 は、ただ文章を作成するだけの機械ではありません。

Wi-Fiを使ったネットワーク機能も備えていて、使いこなすとWordPressに直接記事を投稿することもできるのです。

今回は、POM ...

ポメラ

こんにちは、べっちです。
 
今日は僕が最近気になっているデジタル文具
「POMERA」の最新版「DM200」についてお話ししますね。
 

 

POMERAとは

  ...